2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 tamura 料理 行者菜のしょう油漬け 国家資格取得 ひとのからだを隅々まで知り尽くした現役の指圧師が作る 元気の出る料理レシピ! こんにちは。上野治療室からです。 御徒町の駅前にある吉池というスーパーで行者菜という野菜を見かけました 行者ニンニクとニラを掛け […]
2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 tamura 料理 綺麗な緑色のルバーブジャム 国家資格取得 ひとのからだを隅々まで知り尽くした現役の指圧師が作る 元気の出る料理レシピ! こんにちは。上野治療室からです。 昨年作ってあっという間に食べきってしまったルバーブジャム。 こんな事ならばもっと沢山作っておけ […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 tamura 料理 山菜の女王! コシアブラの炊き込みご飯 国家資格取得 ひとのからだを隅々まで知り尽くした現役の指圧師が作る 元気の出る料理レシピ! こんにちは!お久しぶりのお料理カテゴリ。 山菜の女王!コシアブラ!御徒町駅前の吉池で半額以下で売っているのを発見!ドキドキしなが […]
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 tamura 料理 味噌と粕汁 苦手な食べ物の克服 こんにちは。上野治療室からです。 先日母から、今年も味噌を作るので大豆を買って欲しいとお使いを頼まれました。 ということでアメ横で大豆を2kg購入。 国産の大豆が安く買えるので大変ありがたいです。 味噌づくりですが昨年4 […]
2024年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月8日 tamura 料理 酸っぱさが魅力!のルバーブジャムを作ってみました 国家資格取得 ひとのからだを隅々まで知り尽くした 現役の指圧師が作る 元気の出る料理レシピ! こんばんは。上野治療室からです。 上野駅改札外に”のもの”というアンテナショップがあります。 不定期開催ですが地方からの産直野 […]
2024年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月25日 tamura 料理 そら豆とディルの炊き込みご飯(バガリポロ) 国家資格取得 ひとのからだを隅々まで知り尽くした 現役の指圧師が作る 元気の出る料理レシピ! こんにちは。上野治療室からです ひさしぶりの料理のおはなし。 新物のそら豆が出回る時期になりました 茹でたり鞘ごと焼いたり蒸し […]
2024年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年4月26日 tamura 料理 味噌づくり2024 今年は早めに食べ始め 国家資格取得 ひとのからだを隅々まで知り尽くした 現役の指圧師が作る 元気の出る料理レシピ! こんにちは。上野治療室からです 今年の2月に味噌を作った話を2回に分けてブログに書きました。 味噌づくり2024 […]
2024年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月2日 tamura 料理 味噌づくり2024 黒豆編 国家資格取得 ひとのからだを隅々まで知り尽くした 現役の指圧師が作る 元気の出る料理レシピ! こんにちは。上野治療室からです。 味噌づくりをした話。を前回書きました。 味噌づくり2024 大豆2kgで7~8 […]
2024年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月24日 tamura 料理 味噌づくり2024 国家資格取得 ひとのからだを隅々まで知り尽くした 現役の指圧師が作る 元気の出る料理レシピ! こんにちは。上野治療室からです。 今日は、お味噌を作った話。 そういえば一人暮らしをして以来味噌を買って食べた覚 […]
2024年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 tamura 料理 白菜の外葉を干して食べる?ウゴジ味噌汁 国家資格取得 ひとのからだを隅々まで知り尽くした 現役の指圧師が作る 元気の出る料理レシピ! こんにちは。今年初のお料理ブログ。 年末に大きな白菜を頂いたのですが、 以前から気になっていたウゴジというのを食べてみたくチャ […]