初夏の手仕事 初めての梅干し

国家資格取得 ひとのからだを隅々まで知り尽くした
現役の指圧師が作る 元気の出る料理レシピ!

こんにちは。上野治療室からです

おやすみの日にスーパーに行ったところ、随分と安売りになってる梅を発見。
少し悩んだのですが

2kgほど購入しました。。つい出来心で。。

 

さて購入したもののどうしようか?
梅酒を漬ける予定はない。らっきょう酢もやった。

となると、やはり残りは梅干し。。

 

 

 

梅干し、色々な方から頂いたり、何となく難しそうで手を出していなかったのですが
今年は漬けてみよう!という気分になり、初挑戦してみる事にしました!

まずは梅を洗うところからです

ボウルに水を張り、梅を洗っていきます


熟した梅はアク抜きしなくてもいいようなので、さっと洗って汚れを落とします

つまようじを使ってヘタの部分を取っていきます
この辺は他の梅仕事と一緒です

消毒用アルコール(食品用)
食塩
ジッパー付き袋

を用意します。

梅を塩で漬けていく訳ですが、初めてなので18%でいこうと思います
減塩ですと14-15%くらいらしいのですが、カビも生えやすいとの事なので
初めてなので18%

梅の重量1kgに対して食塩を180g計測します

梅の水気を拭き取り、消毒用アルコールを軽く吹きかけてから食塩を全体にまぶします
袋の中でやってもいいような気がしましたが、ちゃんと全体にいきわたるように
ボウルで行いました

ジッパー付きの袋の中もアルコールで消毒しまして

食塩と一緒に袋に詰めていきます

もう1kgの梅も同様に塩をまぶして袋に詰めます

ということで梅2kgに対して食塩は360g必要でした

これを重ねて涼しいところに置いておくと、梅から水分が出てくるということです
重しのかわりに袋に入れた梅を重ねておく、ということらしいです。

朝晩くらいで梅の袋の上下を入れ替えてあげればOK。
お互いに重しがかかっている状態にしましょう

 

梅干し、初めて漬けたのですが意外と簡単でした。
このまま土用干しして終わりにするか、やはり赤しそを入れて真っ赤な梅干しにするか。。
迷いますね!

梅酒を漬けた事ある人でしたら簡単に出来ると思います
気になる方は試してみるといいのでは!?