自宅で簡単!オーブントースターで焼き芋!

国家資格取得 ひとのからだを隅々まで知り尽くした
現役の指圧師が作る 元気の出る料理レシピ!

という事で今日は焼き芋のお話です。

母が毎年サツマイモを箱で買っていまして、お裾分けで少しもらっております。
大学いもにしたり
ちょっとしたおかずにして食べていたのですがやはりサツマイモといえば焼き芋。

 

食べたいじゃないですか?あま~い焼き芋を。

 

 

という事で焼き芋について調べてみたところ、サツマイモのデンプンをアミラーゼが分解する事で
麦芽糖やオリゴ糖が産生されて甘くなる、という理屈らしいです。

 

重要なのはサツマイモ内部の温度。
デンプンが糊化してアミラーゼが働く温度帯をキープする事が重要。
65度~80度をキープし続けるのが秘訣だそうです。

 

 

オーブンで低温で焼けばその状態を作れるということなので

早速やってみました。

サツマイモを洗ってオーブントースターに入れます。アルミホイルとかも巻きません

温度調節が出来るオーブントースターですので、180度に設定して50分。
とりあえず試しに焼いてみることにします

仕掛けておけば焼けるのであとはテレビを見たり作業をしてても大丈夫です。
ただ火の元には気をつけて。

途中から、おいもの甘い匂いが部屋に漂ってきます。。

見ると、サツマイモの表面から蜜が吹き出ています。。
これはいいのではないか…?

 

50分経過。完成です。

とりあえず焼けているのか?と爪楊枝を刺してみました。
スッと通るので問題なし。

トングで掴んでみたところ、表面の皮がフカフカになっています。
うまいこと脱水して焼けているようです。

という事で真ん中からカット!
したところ見てください!この見事な焼け具合。

しっとりとしていてねっとりと甘い。焼き芋大成功でした!
アルミホイルを巻かない方が皮が水分で蒸れなくていい感じです。

とっても美味しくできたので

翌朝焼いて母にも自慢しました。
今度は10分追加で60分。これで中心部までしっとりねっとり。
売り物みたいな、いや売り物より美味しい焼き芋の完成です!!

オーブントースターで焼くと美味しい、という話は聞いていたのですが
60分焼くのはちょっと、、と思っていました。

でもこれは、試す価値ありです!!
おいも好きでしたら是非試してみてください!!ホントにおすすめです!

 

 

 

次の記事

Black Friday