僕・猫・プラタナス
こんにちは。上野治療室からです。
久しぶりの音楽カテゴリ。
最近、というか今日ようやく届いたレコードのご紹介です
小俣慎一さんの『僕・猫・プラタナス』というレコードです。
現在はアコーディオン奏者として活動されているのですが
1984年に多重録音で作り、高円寺にある元祖仲屋むげん堂で発売されていた
カセットが元になっているそうです。
YouTubeにアップしていたところ、どういう事か海外のレーベルからリリースする事になったらしく。
凄い話。
こちらのレコード、7月に発売という話でネットで予約をしていたのですがなかなか届かず
これは無理かな、、と諦めていたのですがここに来て無事手元に届きました!
本当に嬉しい!
裏面には本人によるライナーノートがあるのですが、色々なバンドをやってらっしゃります。
実は一時期、一緒のバンドをやっておりました。
当時は生意気な若者のワガママを聞いて下さり色々ご迷惑をおかけしました。
本当に楽しい、いい思い出です。そして今でも仲良くさせてもらっております。
その時のこともちょろっと書いてくださってます。嬉しい限りです。
中身はとっても素敵なシンセ・ポップです。凄いカッコいい。
ちょうど今の時代にあってると言うか、心地よい音のインストに素敵なボーカル入の曲もあり。
一緒にバンドをやっていた時はドラムを叩いてもらっていたので
こんな素敵な曲を書くなんて知りませんでした。。 おすすめです!
bandcampのURLを貼っておきます。興味のある方は是非チェックを。
https://shinichiomata.bandcamp.com/album/boku-neko-platanus-expanded-edition
国内ではまだアナログ盤も購入出来る?のでしょうか?
ちょっとわかりませんがお探しの方はお早めに!!