熱中症対策には「手のひらを冷やす」
こんにちは。上野治療室からです。
今日から気温が上昇!しばらく猛暑日が続くそうです。
暑いと心配なのは熱中症。
無理はしない、暑い中で長時間活動しない、適度な水分、塩分、休息。
今更言う事ではありません。
しかし最近になって熱中症対策に「手のひらを冷やす」と効果的という話が出てきました
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220628/k10013692161000.html
手のひらには動静脈吻合という体温調整を担う動脈と静脈が合わさり
毛細血管が集まった部位があります
手のひら以外にも顔や足の裏などにも動静脈吻合は存在しており
ここを冷やすと冷たい血液が全身に巡り、効果的に身体の深部を冷却出来るそうです。
今までだと脇の下や足の付け根、首筋などの動脈がある箇所を冷やすとされていましたが
手のひら、足の裏などの方が効果的なのだそうです!
暑くてちょっとボーっとしてきた、などの時には
冷たいペットボトルを握って手のひらを冷やすのが効果的だそうです。
暑さに気をつけて、夏を乗り切りましょう