常磐線産直市
こんにちは。上野治療室からです。
上野駅改札前の産直市。
今回は常磐線沿線の名物を集めた常磐線産直市です!
この時期の果物と言えばやはりナシです。
松戸、船橋、市川辺りはナシの産地。今回は松戸のナシが売っていました。
それと秋の果物、イチジク。
我孫子市は手賀沼のうなきちさんグッズが多め。
河童の手ぬぐいかわいいなあ。
と、思ってみていたら手賀沼のうなきちさんがいました!
ゆるキャラに会えるのは嬉しいですね!
https://www.city.abiko.chiba.jp/event/kanko/abiko_character/unakichisan/index.html
そして我らが取手市の名産品です!
おせんべいに奈良漬、コーヒーなどいろいろ。
柏市はボンベイのレトルトカレーがありました。
高校の頃から食べている思い出の味。
レトルトがあったんですね。。
松戸、柏の地ビールが売っていました。
取手はキリンビールの工場はあるのですが、地ビールを作っているところは無いんですよね。
…そうかキリンビールを呑めばいいのか。。
でも色々な種類があって、見てても楽しいですし飲んでも美味しいんですよね。
そんな中今回は、カステラの切り落としを購入しました。
前回常磐線産直市があった時も買って美味しかったリピートです
それと、取手市のブースにとりかめくんの反射ストラップがあったので貰いました。。
とりかめくんグッズは取手市役所辺りで常に販売して欲しい。。と切に願っております。
土曜日まで開催しているそうです
知っているようで意外と知らない常磐線沿線、ちょっと触れてみるのも楽しいですよ!