2020年8月のレモン
こんにちは!
今日は取手治療室にあるレモンのお話です。
今月はこんな感じ!
暑さにも負けず、大きくなっております。
この一ヶ月で、随分レモンは大きくなりました。
3-4cmくらいありますでしょうか…?すくすくと育っております。
他のレモンも負けずと大きく。
こちらは少し遅く結実したので、幾分成長が遅いです。
葉っぱの枚数が多いので栄養は足りているみたいです。
シソの葉は夏の暑さでくたびれ気味。すっかり葉も固くなってしまいました。
美味しいうちにたくさん食べたので今年もお世話になりました。
バジルの葉は蕾がついてきたので、まとめて収穫しました。
収穫の成果は後日またブログで紹介致します…。お楽しみに。
蘭も葉っぱが一部焼けてしまったようです。
ローズマリーも少し葉が焼け気味ですね。
シクラメンはついていた葉っぱがすべて溶けてしまいました。
涼しくなるまで休眠です。球根自体はまだ生きているはず。植え替えをしないと。
あとはバラが咲いたのと(本当は蕾を取った方がいいのかもしれませんが。。)
一番のトピックスはこちらです!!
以前生のライチを買った話をブログに書きましたが
試しに種をプランターに埋めてみたところ、どうやら一本だけ発芽したようです…!!
2ヶ月以上経って今頃…!?
でも、本などで見るとライチの苗にそっくり。。
根が弱く、植え替えが難しいそうなのでどうなる事やらですが。
しばらく見守りたいと思います。
反対側のベランダはこんな感じです。
もう、カレーリーフが大きすぎて収まらないのです。
試しに中に入れて撮影してみました。エアコンに届きそうな位に伸びました。
(約2mくらい)
あまりにも枝が伸びて長いので
真ん中から伸びている枝を剪定しました
前回土に差したところ、根が出ずに枯れてしまったので
今回は水に差してみます。果たして根は出るのか…?
そしてカレーリーフは随分スッキリしました。
マザーリーフと山椒は元気です。
どちらもそれなりに立派なんですよ!!カレーリーフが大きすぎるんです!!
そろそろ秋に向けて準備をする頃です。
以前に記録はこちらになります。
レモンもカレーリーフも大きくなっています。比べてみると楽しいです。
2020年1月 https://tamura-shiatsu.com/daily/7440
2020年2月 https://tamura-shiatsu.com/daily/7594
2020年3月 https://tamura-shiatsu.com/daily/7698
2020年4月 https://tamura-shiatsu.com/daily/7926
2020年5月 https://tamura-shiatsu.com/daily/8114
2020年6月 https://tamura-shiatsu.com/daily/8241
2020年7月 https://tamura-shiatsu.com/daily/8518