2019年6月のレモン
こんにちは。今日は取手の話題です。
取手治療室にありますレモン。今月はこんなです。
左側の枝がだいぶ伸びてきました。
また先月は花が咲いた直後で随分葉っぱが萎れていましたが
少し回復してきました。
そしてレモンが!!
今年は無事結実しました。あとは落ちないといいのですが。
また、葉っぱの枚数が多いからなのか成長が早いです。
現在は1円硬貨より少し小さいくらい?ですが例年よりもずっと大きいです。
シソの葉、ペチュニアが新しく加わりました。
シクラメンは暑さで疲れ気味。
マザーリーフは随分大きくなりました。
もう片側のベランダです。こちらも大きくなってきてます!!
カレーリーフ!
今年始めてなのですが、やはり暑い地域の植物ですね。
みるみる大きくなってきています。
一度蕾がついたので取りました。今年は木を充実させたい。
重なった枝を少し剪定したいですね
種から発芽させたカレーリーフも順調です。
他の人に差し上げたものはもっと元気らしく…。頑張ってもらいたい。
ローズマリーも順調。
そして山椒が今までにない位伸びています!
こちらも重なっている枝の部分が色が変わっているので
少し剪定をして、消毒をした方がいいかもしれません。
去年は気づいたらアゲハの幼虫に葉っぱを食べられていたので
そちらも注意。虫も元気な時期です。
先月までの様子はこちらを御覧ください。
2019年1月 http://tamura-shiatsu.com/daily/5825
2019年2月 http://tamura-shiatsu.com/daily/5942
2019年3月 https://tamura-shiatsu.com/daily/6101
2019年4月 https://tamura-shiatsu.com/daily/6272
2019年5月 https://tamura-shiatsu.com/daily/6412