上野駅にラーメンの自動販売機!?
こんにちは。上野治療室からです。
ちょっと前のお話。
お昼時の上野駅。新幹線改札口。
こちらに入場券を買って入りました。
とはいえ、どこに行く訳でもなく。
地下に降りていくとあるのがこちらの自動販売機。
何と!ラーメンの自動販売機です。
サービスエリアなどに設置されている、という話は聞いていたのですが
普段使っている上野駅にもあったなんて!知りませんでした。
こちら、札幌味噌、東京醤油、九州とんこつラーメンなどが食べられます。
更に!上野駅では限定の燕三条背脂ラーメンというのが食べられます!
新潟の名物ラーメンですね。
他にも植物由来の原料から作られたプラントベースラーメンなどもありました。
この時は売り切れていました。残念。
お値段はどれも980円。正直ちょっと高いかなと。
興味本位で自販機に近づき、価格を見て帰っていく(多分)方がちらほらといました。
今回はどうしても食べてみたかったので購入します。
調理時間は90秒。結構素早く出てきます
中で何やら音がして暫く待つと
扉が開いて完成です!!
こちらが商品となります
フィルムの中央に穴が開いていました。
何やらノズルを差し込んで蒸気?を送っているような音がしていたのでそれでしょう。
ちなみにこの自販機、調理工程は調べてみましたが秘密らしいです。
どうなっているのか気になります
蓋を開くとこんな感じ!
結構沢山背脂が入っています!麺は太め!
冷凍麺だと思うんですがモチモチしていて美味しいです。麺量もそれなりにあります。
スープも思った以上にしっかり。 思っていた以上に美味しい。
チャーシューもこんな大きいのが一つはいっていました。
メンマも入ってましたが、緑色の野菜がないのは仕方ないですね。。
これで980円なら、値段に納得!という気がしました。
人通りが少ない時に撮るとこんな感じです。
やっぱり値段がネックなのでしょうか。。
でも一回は食べてみないとわからないですからね。美味しかったです!
ごちそうさまでした。