ZELDA
こんにちは。上野治療室からです。
仕事中、覚えのない荷物がAmazonから届きました。
現金支払はないようなので受け取り
開けてみたところゲーム&ウオッチの『ゼルダの伝説』でした。
6月に発表になった時すぐに予約してすっかり忘れていました。
仕様もよく分からず飛びついたのですが、ファミコン版のゼルダの伝説、リンクの冒険、
ゲームボーイ版のゼルダの伝説、夢をみる島が入っているんですね。
加えてゲーム&ウオッチのバーミン!なつかしい!これ持ってました。
箱の裏書きに「遊べるゼルダ時計」と書いてあるのですが、時計表示の時に操作したら
確かにキャラが動きました。。細かいところまで凝ってるなあ。感心
それと、中の箱がスタンドになっていて立てて飾っておけるようになってるんですね。
嬉しい配慮。早速起動して写真を撮りましたが小さいけど画面はきれい。
技術は進歩してるなあとしみじみ。
とはいえ、小学生の頃、近所に住んでた八木くんにディスクシステム借りてクリアした筈ですが
中身は忘れてしまいました。今は攻略サイトがあるので見ながら頑張りました
とりあえず最初のダンジョンクリア。何とかなりました。
あとこれ、ディスクシステム準拠のBGMですね。FM音源が鳴ってる方の音楽。
スタート時に海外版に切り替えるとカートリッジ版の音源が再生されるそうです。
FM音源チップが入ってる、んですか?
サンプリングしてそのまま再生?何にしても豪華な音。改めて凄い技術。
手のひらサイズに夢がいっぱい詰まったおもちゃです。とても嬉しい。
しばらく楽しめそうです。