梅雨のような陽気
こんにちは。上野治療室からです。
お盆ですが雨がちの天気です。
昨日は涼しいというより肌寒い天気でしたし、今日も湿度は高く蒸してはいますが
何となくヒンヤリして、動くと汗が冷えて来そうな何とも微妙な陽気。
高校野球も開幕したと思ったら雨で3日連続で順延。
1975年以来46年ぶりだそうです。
梅雨みたいな天気だなと思っていましたが、前線が停滞しており
本当に梅雨と同じような気圧配置らしいですね。
今の時期だと秋雨前線になるそうですが、各地で洪水警報などが出ており心配です。
皆様大丈夫でしょうか?
7月から続いていた暑さにようやく慣れてきて、よしこれから!と思ったところで
この涼しさです。体調を崩されている方も多いようです。
いわゆる夏風邪を引いている方や、腰が痛くなる方など様々です。
各自対策が必要です。
では、何をすれば良いか?
どうしても夏の暑い陽気のままでいませんでしょうか?
特に夜はそこまで暑くない筈です。少し暖かい格好をして寝るなどの工夫を。
冷たいものを摂りすぎないなども大切です。
と、いうことでお昼ごはんの時におつゆを作って食べました。
たまたまあった茄子を薄切りにして、自家製味噌と粉末だしを溶いだだけです。ホントに簡単。
しかし身体が温まりますし、蒸し暑い分汗をかいて塩分を失った分を補給出来るようで
普段以上に美味しく感じました。
気温が30度越えている時は暑くて飲めないですが、こういう時こそ温かい食べ物を積極的に摂りましょう。
いつも書いていますが、シャワーではなくお湯を溜めてお風呂に浸かるなどもいいと思います。
こういう時に気をつけると、次に暑くなった時に夏バテしにくくなります。
それでも疲れが取れない時は是非当院へ。お待ちしております。