お腹の張りが気になる

haraita_woman

先日、お腹が張って苦しい、という相談を受けました。

お腹にガスが溜まっているのか、お腹が張って苦しい。
仕事中にお腹がゴロゴロ鳴っているのが気になる、という相談でした。
食べるとお腹が鳴る、お腹がゴロゴロするなどは
主に腸の蠕動運動が原因です。
腸内にガスが溜まり、ガスが動くことでお腹が鳴る。
簡単に説明をしてしまえばそういう事です。

飲み込んだ空気が原因で鳴ることもありますし、
消化の際に発生したガスが原因になることもあります

腸の動きが悪く、蠕動運動が弱いとガスが溜まって
うまく排出が出来ませんし
逆に食あたりなどで過剰に腸が動きすぎても
お腹が痛くなったり、音が鳴ったりします。

適度な蠕動運動を維持するには

◯適度な運動
◯腸内環境を整える
◯ストレスを溜めない

などが重要になってきます。
順番に紹介していきましょう。

◯適度な運動
特にデスクワークなどで、一日中座っている事が多い方は
どうしても腸が圧迫されがちです。
休憩時間に意識して少し歩く、寝る前にストレッチをするなど
心がけるとよいでしょう

◯腸内環境を整える
ヨーグルトや乳酸菌を含んだ食品を継続的に摂ることによって
いわゆる「善玉菌」を腸内で増やし、「悪玉菌」を減らして
あげる事で、腸内で発生するガスの量を減らします

また、それだけでなく水分や繊維質の多いものを適切に摂るもの大事です

◯ストレスを溜めない
日頃からのストレスが内臓の動きを緩慢にしている事があります。
お腹が張る以外に下痢や便秘を繰り返すなどの徴候があるようでしたら
過敏性大腸炎の可能性があります
緊張してきた、と思ったら深呼吸をして出来るだけリラックスを心がけ
ストレスを溜めないようにする事もとても大切です。

———————————–
しかし、今回相談を受けた患者さんは、日頃から上記の事を気にしていたのですが、
なかなかお腹の張りが改善しませんでした。
お腹や腸の動きも良くなく、下痢や便秘を繰り返してました。

腹部の触診したところ腸腰筋の緊張もあり、日頃から腰の痛みも感じておりました。

腸腰筋が慢性的に緊張することで、腸の蠕動運動を弱くします
また、仙腸関節のズレがあると、骨盤内臓には大きな影響が出ます
骨盤周辺の筋肉を緩めて骨盤の位置を元に戻すと
お腹の張りも軽くなり、自然な蠕動運動に戻っていきます

また、腸腰筋の緊張による慢性的な腰の痛みを
お腹の張りや痛みと勘違いしている方もたまにいらっしゃいます。
ガスが溜まりお腹も張ってくるのですが、それ以外にどうもお腹の辺りが痛い
つれるような感じがする。腰が重いなど。

そのような時は、腹痛と腰痛を勘違いしている可能性があります。

今回の患者さんは、
仙腸関節のズレが原因でお腹が張って内臓の動きが悪くなっており
腸腰筋の慢性的な緊張による腰痛もありました

仙腸関節を調整して全身の筋肉の緊張が取れたところ、
腰の痛みも取れ、便秘や下痢も解消しました。
また、日頃のお腹の張りも少しずつ取れてきているそうです。

骨盤を正すと色々な症状が改善する、というのは実感していましたが
本来肩こりで治療に来たのに、数回の治療でお腹の張りが劇的に良くなった
と言う事で、とても喜んでおられました。

「このような症状で日頃から悩んでいるが、何とかならないか?」
などの相談も承っております。お電話でも大丈夫ですのでお気軽にご相談下さい。