慣れないマスクは頭痛の原因!?自分で出来る対処法も書きました

こんにちは。上野治療室からです。

本日も三密、換気、消毒に気を配り診療をしております。宜しくお願い致します。

さて、ここ1-2ヶ月位の話なのですが、指圧をしていると
やけに頭部のコリ、肩コリをしている方が多いなと思い始めました。

最初は目の疲れかな?それとも花粉症が原因なのかな?
と思っていたのですが、症状を聞いてもそんな事はなさそうな方も多く。
何故だろう?と何となく気にしていましたが原因がわかりました。

マスクの長時間着用です。

普段慣れていないマスクを長時間着用している事で
耳の周りの筋肉や頭の筋肉がマスクのゴムで圧迫、刺激されて筋肉が硬直して
頭痛や肩こりの原因になっているのでは? という方が沢山いらっしゃいます。

特に最近はマスクの入手も難しいので
仕方なくゴムがきついサイズの合わない子ども用のマスクを着用したり、
自作のマスクを使っているものの、耳にかけるゴムが手に入らず通常の紐を使っていて
一般的な不織布製マスクよりも耳の周りに負担がかかっている方など、

気にしてみると色々と大変だなあ、と分かりました。

とはいえマスクを着用しない訳にもいきません。
最近ではマスク無しの入店はお断り!と書いているお店も散見されます。

こういう時こそ是非とも当院へ!
頭部のコリは得意な方です。指圧を受ければラクになりますよ!!と大きな声で宣伝したのですが
それも難しいご時世。うーん困った。


なので今回は!ご自分で出来るセルフケア方法を紹介します。
ここからが今日のブログの本題です!

1)頭部を自分で指圧してみる

自分で頭部の指圧をしてみましょう。

側頭部の耳の上の辺りです。
ちょうどモデルの人はメガネをかけていますが、メガネのツルよりも指二本くらい上の辺り。
ここに指を4本当てます。手の小さい人は親指も一緒に当てても構いません。

横から見るとこんな感じです。
眉毛の生えている辺りから真っ直ぐ横に手を持ってきた辺りでしょうか?
何度かやると気持ちいいところが分かり、コツが掴めるかもしれません。

まずはやってみましょう。

この辺に指を当てて、頭皮を上に持ち上げるようなイメージで
真っ直ぐ横というより斜めに上に向かってゆっくりと圧をかけます。

2秒で斜め上に圧をかけて2秒間圧をかけたまま静止。
そして2秒かけてゆっくりと元の位置に戻します。

これで6秒。10セットやると1分です。
1-2分やると随分違うと思います。

2)耳のマッサージ

マスクのゴムが直接かかる耳の周りもやはり凝っています。
自分で耳を掴み、ゆっくりと回してあげましょう。

ゆっくりと大きく動かすのがコツです。
痛いようでしたらある程度手加減してもいいですが、緩むとラクになります。
ちょっとだけ頑張りましょう。

こちらも1分程度。

3)首を回す

耳の下にコリコリとした骨の出っ張り(乳様突起)があります。
そこを手で押さえて、首を大きく、ゆっくり回してみましょう。

正面から見るとこの辺りです。
これも1分くらい。左右バランスよく回しましょう。

 

如何ですか?少し頭と耳がスッキリしませんか?

あとは頭を蒸しタオルなどで温めてみる、目の疲れを取る、頭頂部も併せて指圧するなど色々あるのですが、
簡単なところで上に紹介して3つを実践してみて下さい。

長く続くコロナウイルス、何とか乗り切りましょう!