8月21日は 噴水の日
こんにちは。上野治療室からです。
たまに「今日は何の日?」というのを教えてくれるサイトを見ます。
思わぬ事が記念日として制定されていて驚いたり、感心したり。
今日8月21日は「噴水の日」だそうです。
1877年(明治10年)の8月21日に第1回内国勧業博覧会が開催され
会場中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られたのがきっかけ、だそうです。
ということで仕事前にその会場を見てきました。
こちらです!!
見たことある風景だと思いませんか?
実はここ、上野公園なのです。
第1回内国勧業博覧会は、今の上野公園で開催されました。
元々は江戸時代の将軍、徳川家の菩提寺である東叡山寛永寺があった場所です。
そこが1868年、上野戦争(旧幕府軍と新政府軍の衝突があった)によって焼失して
焼け跡に作られた日本初の都市公園が上野公園なのです。
噴水自体は2012年に改修されて新しいものになったそうです。
また、今日はタイミングが悪かったのか噴水は出ておらず…。
せっかくなので涼しげな噴水が見たかった。。
上野公園の歴史も、ちゃんと調べてみると色々と面白い事がいっぱい出てきます。
折を見て色々と見て回りたいなと改めて思いました。
そういえば!上野駅の公園口改札がリニューアルされていました。
今までよりも少し北側にずれて、道の正面に来るようになり、駅前の道路がなくなって
上野公園に横断歩道なしで渡れるようになりました。これは便利。
美術館や博物館も、マスク着用でソーシャルディスタンスを気にしながら
観に来ている方がいらっしゃいました。
ただ、マスクをしながらの炎天下はとても暑かったです。。
皆様も熱中症にはお気をつけください!