【レシピ】お彼岸と言えば…!

こんにちは。お彼岸と言えば、やはりおはぎです。

いや、本題であるお墓参りや色々ありますが
やはり食べたいのはおはぎかなと。

春は牡丹の花の季節なので「ぼたもち」
秋は萩の花の季節なので「おはぎ」

春と秋のお彼岸で呼び名が変わるともされてますが
便宜上「おはぎ」と呼ぶことにします。

冷蔵庫を開けたらもち米と小豆が入っていたので
おはぎを作ってみる事にしました

計量したところ、小豆が214gありました。
軽く洗って500mlの水でゆではじめます。

沸騰してきたところで500mlの差し水をして1時間ほど置きます。

その間にもち米を1合。
研いで1時間ほど給水させます。

給水後、炊飯器のおこわモードで炊きます

1時間置いた小豆はお湯を一旦捨てて、再度水を500ml加えて煮ていきます
柔らかくなったら水飴、砂糖、塩を少々加えて小豆餡を作ります

ちょっと古い小豆でしたが
差し水をして時間をかけて煮たらしっかりと柔らかくなりました。

冷めると水分を吸って固くなる筈なのであまり煮詰めず
このままにしておきます。

小豆を煮ている間にもち米が炊けました。

すり鉢に移して温かいうちに軽く潰します
小豆餡も煮えたのでここから一気に作業をします

まずは大きめに4つのもち米をまとめます。
手に水をつけてもち米がくっつかないように気をつけながら
中に小豆餡を入れて包みます

表面に白胡麻(すりごま)をまぶして完成。

残りのもち米は小豆餡をつけて完成。
もう少し餡を煮詰めても良かったですね

早速食べてみました。甘さもちょうどよく、意外と上手に出来ました。
もう少し小豆餡を煮詰めれば完璧でした。

分量としては
もち米1合
小豆200g
砂糖 適量
水飴 大さじ1程度
塩 少々

で8個~10個程度作れると思います。

小豆を買い置きしておけば、いつでも作れるのは便利だなと思いました。
ストックが無くなったので、また買い置きしておこうと思います

日々

前の記事

4連休。旅に出てました。
日々

次の記事

2017年3月のレモン