あれから14年

こんにちは。上野治療室からです。

3.11
東日本大震災から今日で14年。

そうか、もう3.11なのか。

と、思う位にはようやく慣れて来たというか、
あまり気にしなくなって来たなあ、と思いました。
やはりその後に新型コロナで色々大変だったのもありますし。
いつまでも引きずる訳にはいきません。

とはいえ。
2時46分に黙祷をして各地で追悼の催しが開かれているのをニュースで見ると
やはり当日のことを思い出します。あの日も少し肌寒い一日でした。
停電をして真っ暗な部屋の中で上着を羽織ったまま過ごしていたのを思い出します。

震災から14年経ち、福島第二原発で当時作業に従事していた人員が
徐々にいなくなっている、という話をニュースで見ました。

そうか14年。かなりの日時が経ってるんだなとしみじみ感じました。

やはり忘れてしまったようで、ずっと続いている日常なんだなと。
改めて思います。

母の実家が岩手県にあるので気にしていたのですが大船渡市の火災も
少しずつおさまって来たようです。

少しずつ出来ることをしよう。何かやろうと気持ちを新たにしました。

これからも。この先も。

日々

前の記事

大相撲 3月場所 2025
日々

次の記事

確定申告終了!!新着!!