猫背を治したい

日々更新してるブログなんですが、意外と何を書こうか?と
迷ってしまう事があります。

ちょっと前にFacebook(個人アカウント)で
「健康に関する質問を承ります」と書いたところ
いくつか相談を頂いたので、何回かに分けて順番に書いていきたいと思います。

初回は「猫背」についてです。

shisei_man_badshisei_woman_bad

猫背を治したい、という質問だったのですが、
結論としてはだいたいの猫背は治ります。

ただ、すぐに治るというものではありません。
時間は掛かります。

まずはどうして猫背になるのか。どうやったら治るのか。
順番に説明していきます。

—–
猫背になる原因は大きく分けて2つあります。筋肉と骨格です。

第一の原因は筋力量の不足、及び筋肉の硬直です。

骨格的な問題はないが、全体的な筋肉量が不足しており
正しい姿勢を維持出来ない
腹筋と背筋のバランスが悪く、背筋を伸ばせない

筋肉量には問題無いが、慢性的な運動不足で筋肉の弾力性が失われ
硬直しており、背中が伸びない、など。

どちらかといえば、痩せ型の若い方に多い傾向です。

第二の原因は骨格の歪みです。骨格のイラストで説明します

%e6%96%b0%e8%a6%8f%e3%83%89%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88-30_1
人体は骨盤の上に脊柱(頚椎-胸椎-腰椎)が乗り
脊柱の上に頭蓋骨が乗っています。

脊柱のカーブ(生理的湾曲)が正常であれば背筋は真っ直ぐに伸び
正しい姿勢を保てます。

しかし、ここで骨盤が前後に傾くと、姿勢は大きく崩れてしまいます。

%e6%96%b0%e8%a6%8f%e3%83%89%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88-31_1
骨盤が前傾すると
脊柱の生理的湾曲が大きくなり、
胸椎部分のアーチがきつくなります

%e6%96%b0%e8%a6%8f%e3%83%89%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88-31_2

骨盤が後傾すると
脊柱の生理的湾曲が小さくなり
腹部と顎が前に出てしまいます

代表的な例で説明しましたが
このように骨盤の傾きと脊柱の生理的湾曲は大きく関係しています。

他にも、頚椎の湾曲が少なく
正中線よりも耳が前に出てしまうストレートネックや
肩甲骨が外側に開いてしまい、鎖骨から肩鎖関節が前に出て
引っ張られる事によって胸椎の湾曲が大きくなる、など、

ひと口に猫背と言っても色々な原因があります。

骨格に関しては年齢、性別、体格を問わず、どの年代でも見られます。
また、筋肉と骨格、両方とも問題がある方もいらっしゃいます。
——
猫背の原因は筋肉と骨格にある事を説明しました。
次に、どのようにして猫背を解消していくか、その方法になります。

筋肉の硬直や骨格の歪みに関しては
ストレッチなどで改善出来るものもあります。

しかし、自分自身で出来る運動となると限界があると思います。
猫背のような慢性的な姿勢の変化を治したい、
となれば指圧で筋肉を緩めて硬直を緩めつつ
骨格の歪みを正していくのが一番確実だと考えています。
次は全体的に筋肉量が不足している場合です。
このような方は筋肉自体も緊張しているケースが殆どですので、
ストレッチを行う、適切な施術を受けるのも大事なのですが
からだを支えるのに不足している筋肉を補う必要があります。

簡単に言うと「筋トレ」です。

しかし、これがとても難しいのです。
姿勢を維持する筋肉となると、腹部、背部の筋肉をバランス良く鍛える必要が
ありますし、多くの筋肉を一度にトレーニングするのは難しいです。

いずれのケースにしても、焦らずじっくりと取り組む必要があります。

しかし、続けていけば確実に成果は出ます。

以前、腰が悪く背中の曲がった、当時70歳を過ぎたおばあちゃんが
「治療を受けるようになってから、腰と背中が伸びて健康診断で
身長が伸びたのよ。お医者さんもビックリしてましたよ」
と、嬉しい声を頂いた事があります。本人もびっくりされてました。

生まれつき姿勢が悪く、小さい頃から猫背だった、という方も多いと思います。
そのような方でも、猫背は治ります!諦めないで下さい。

日々

次の記事

おやつの話